プレゼンって難しい

meeco-meeco2009-04-19

仕事をしていると、プレゼンってほんとに難しいと思う。
私は、会社に入って『上手』と言われることもあるけど、
そうでなくひどいときもあって、けっこう波がある。
まず、決められた時間をオーバーするのはいちばんダメだと思う。
最低限、時間は守って、ダラダラ続けないこと。
話が下手な人ほど、時間オーバーの傾向は強いよね。。
要点をついてるなら、決められた時間より短いのは問題ないと思う。


あとは、そのプレゼンを聞いてる人がどの程度の理解レベルを持った人なのか、
それを把握してどこまで詳しくわかりやすく説明するか考える。
たしかに専門的な言葉を使ってひとことで済ませると楽なんだけど、
それじゃ伝わらないことも多いから、『例えて言うなら・・・』とか
わかりやすく表現する。


PTTファイルのビラの中で、何をいちばん伝えたいのか決めておくのも大事。
どうしても前に出るとどうでもいいことまで話してしまって
時間が長くなってしまうので(私は・・・)、
いちばん伝えたいメッセージをしっかり持っておかなきゃなあ。


『想い』を持っておくのも大事。
やっぱり、自分で本当に内容を理解して、それに対する『想い』『感情』を
もって、熱く『自分のこととして』語れるかどうか、それは大事。
まだひよっこなので、自分が立ち上げた自分だけの研究というのがないから、
完全に『自分のこととして考える』のは難しいけど、
それでも数少ない『自分主導』でやらせてもらった仕事では、
内容を完全に自分のものにしてるから、説明も、質問に対する答えも、
ぜんぜん違ってくる!


個人的には、ビラをビジュアル的にわかりやすくするのは好きです。
絵とか、グラフとか、アニメーションとか、そういうので、
一発で聞いてる人に自分の言いたいことが伝わるようにする。
なかなかうまくできないけど、文字並べてあるよりわかりやすいから、
がんばっていきたいなあ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・みたいなことを最近身にしみて感じたので、書いてみましたw
覚書です。


昨日は、おみやげでもらった、ドイツのCurryWurstの粉を使って、
ひさしぶりにCurryWurstを堪能しました〜♪♪
CurryWurstは、カレー味のトマトソースがかかったソーセージで、
ドイツではメジャーなファストフードなんだよ〜^^
あちらでは、パンといっしょに売ってくれます。
ので、私もパンを買って、いっしょに食べました。
このスパイシーなソースがたまらないんだよね〜。
http://www.knorr.de/knorrproduktwelt/produkte.asp?pId=F824F217FB6CEADFFE320FA57296E5045E1A


あと、最近飲んだ不思議なものとしては、朝鮮人参ジュースだな。
(写真参照)
朝鮮人参がそのままグラスに突っ込んであったよ。
お味は、ぜんぜん苦くなく、甘かったから飲みやすかった。
少し薬くさいかんじではあったけど、
だいぶ砂糖がドバドバ入れてあるとみた・・・!!
川崎駅近くの、『古里亜』というお店ですよ☆
家庭的な雰囲気で、おいしかったです。
http://r.gnavi.co.jp/a645900/


そういえば、最近、会社の先輩のおうちで、稲の種まきをしました!
先輩のおうちは埼玉で農家をしていて、4月初旬に種まきをし、
GWに田植えをし、8〜9月に収穫をするそうです。
で、会社の先輩たちとみんなでお手伝いに行ってきたの。
先輩の親戚のおじさんやおばさんたちがたくさん来ていて、
ごちそうもたくさん用意してくれてて、私は
『ま〜た座ってるのか!』とおじさんによくからかわれた。
たしかに、首のうしろまで布が覆ってる、農作業用の帽子を借りていたのに、
私はなぜかいつも日陰のところで作業をしていたw
しかも、暇さえみつけては、おばちゃんやおばあちゃんとお茶を飲みつつ
井戸端会議に精を出していた・・・。
それにしても、懐かしいかんじいっぱいのおうちでした。
私はおじいちゃんがお米屋さんをやっていたので、
精米するときに出る糠のにおいがとっても懐かしかった^^
あとは、おじいちゃんの家といっしょで、庭に金柑の木があって、
もいでその場で食べたら、すごおおく甘くておいしかった。
はっさくもあって、それもおいしかったーー!


自然と触れ合うのって、やっぱり大切だよね。
これからの時代、やっぱり農業なんではないだろうか!
巷ではギャル農業が話題らしいし・・・。
そろそろ、あたためていた、農作業ファッションブランドの立ち上げを・・・
イメージモデルは、堀北真希ちゃんで☆